iPhone4SをSIMロック解除してみた。

| コメント(0) | トラックバック(0)
今やっているiPhoneアプリのデバック用に回線契約の切れたiPhone4S(ソフトバンク)を入手できたので、SIMロック解除して今流行の格安SIMをつかってWi-Fiの無いところでもデモをできるようにしてみました。
IMG_0386.JPG

今回利用したのは上の写真にあるいわゆるSIM下駄ってやつですね。
脱獄の必要はないので、手間いらずとのことですが、業者によっては粗悪品もあるってことでネットいろいろ調べてポッチたのがこちら。


中身は、ケースに入ったSIMとSIMトレー、

IMG_0388.JPG
それとアクティベーション用のSIMがついたカード。
今回、入手したiPhoen4Sにはソフトバンクの解約済みオリジナルSIMが装着されたままだったので、これは使いませんでした。

IMG_0389.JPG
あとは、簡単な説明書が一枚。
ほんと簡単で、オリジナルのSIMトレーを外して、格安SIMをSIM下駄にのせてセットするだけ。

IMG_0391.JPG
右がオリジナルのSIMトレーとソフトバンクのSIM、左が格安SIM+SIM下駄をセットした付属SIMトレー。
付属SIMトレーは下駄のチップの部分が収まるように切り欠きがついていますね。

で、今回つかった格安SIMはこちら。

IMG_0395.JPG
ローソンで売っているプリペイド型のデータ専用格安SIMです。
1日30MBまでは、下り150MBPSの高速通信、30MB消化しても200KBPSで接続可能で、低速度ながら24時間オンライン状態が保てます。
とはいっても、高速通信はLTE利用時で、iPhone4Sだと3G接続なので、速度の方は。。。下のほうで。

初回パッケージは30日間でかつSIM代も含まれているのでちょっと割高ですが、延長パッケージは50日間つかえて2980円(税別)で月額換算で1800円ぐらいでしょうか。
更に安い格安SIMもありますが、回線スピードが常に150Kぐらいだったり、クレカ払い契約期間に縛りがあったりなので。
あとデータ通信専用なので通常の音声通話はできませんが、私の場合はもともと別途IP電話を契約(基本料金500円のやつ)しているので固定電話や携帯電話にもかけられます。
LINEの通話とか使えるので、あんまりつかわないけど。

プリペイド型の場合、ローソンで買ってきてSIMカードが入っているわけではないので、もすぐには使えません。
ぺろっとめくると申し込みに必要なPINコードと商品コード、申し込みサイトのURLとが印刷されているだけです。

めくるとき接着のノリがあんまりよくなくて、ビリビリ剥がれて商品コードや説明部分の印刷とかも剥げて読めなくなちゃうので、丁寧に剥がしてくださいね。
渡しの場合は、申し込みサイトのURLとかが読めなくなって、ググってたどり着くはめになりました。

サイト申し込みから1週間から10日ぐらいでSIMカードが届くようなことがサイトに案内されていましたが、3日ぐらいでクロネコでとどきました。

SIMカード、APN・ユーザID、パスワードが印刷された用紙、説明書などがついてきます。

カードはこんな感じ。

IMG_0390.JPG
SIMの部分をパキパキ追ってSIM下駄トレーにのせます。

で、初心者にはハードルがやや高いAPNの設定ですが、これが超簡単になっていました。
iQRコードが印刷されているiOS端末用設定例が記載されていて、

1)QRコードの読み取りアプリでスキャンして、URLへジャンプ
2)構成プロファイルのインストールが自動起動する。
3)暗証番号(アプリをインストールする時にいれるやつ)を入力
で完了。

設定画面に潜っていってAPNやらユーザ名やらパスワードやらを入力する必要はないので、ほんと便利。

あっ、この方法を使うには、外部のサイトに接続する、Wi-Fi接続した状態でやる必要があります。
Wi-Fi環境がない場合は、設定画面に潜ってAPNやらユーザ名やらパスワードやらを手で入力する必要があります。


今回、SIMを入れ替える前に構成プロファイルをインストールしたので、あとはSIMをいれるだけ。
ほんとは、電源を切って入れたほうがいいんだろうけど、そのままセット。

最初10秒ぐらいSIM無しみたいな表示でややあせりましたが。。。

IMG_0392.JPG
きましたよん。
ちなみに、電波強度表示には対応していないらしく、常に圏外状態です。
電波をつかんでいれば、「JP DOCOMO 3G」の表示がでるようです。

で、外部サイトにもしっかりアクセスができました。

IMG_0394.JPG

でもって最後はスピードテスト。

IMG_0399.PNGのサムネール画像


うーん、2Mかぁ。3G回線だとこんなもんなのかなぁ。
まぁ、決して早くもないが、メールやウェブ閲覧には十分かな。

というわけで、SIMロック解除してみたでした。
尚、今回、私の場合うまくいきましたが、SIMロック解除がうまくいく保証はないので、やってみたい方は自己責任で。
ではでは。

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.intmax.jp/blog/mt-tb.cgi/249

コメントする

2023年4月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

このブログ記事について

このページは、shinjiが2014年8月31日 01:30に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「『RWBY』 0年代のオタク臭プンプンの米国発美少女3Dアニメーション」です。

次のブログ記事は「ベトナムにいます( ´ ▽ ` )」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アイテム

  • スクリーンショット 2021-08-28 12.15.12.png
  • スクリーンショット 2021-06-27 12.27.54.png
  • B57DF675-3EAA-4512-8429-0FEEE3731A2F.jpeg
  • VN2.jpg
  • IMG_0399.PNG
  • IMG_0394.JPG
  • IMG_0392.JPG
  • IMG_0390.JPG
  • IMG_0395.JPG